最近はラフという下絵と言う状況でイラストを描いて満足している。
というのも「楽しい」というところで止めてしまって「つらい」という作業までしていないのが要因である。色を塗るという作業は思うよりも大変で例えるならイライラ棒を挑戦してるような感じである。
ラフ
紙に鉛筆で描くとする。この時は「どう可愛くしよう」と想像するように描いており自分が思う仕草や格好ができると「楽しい」という気持ちになり満足する。
線画
ここから重要な線を抽出する。
黒い線をなぞるようにペンタブで線を作っていく。感じで言えばイライラ棒のような集中力のいる作業。
色塗り(着色)
ある程度線画がシッカリしていれば塗ることはそれ程、苦ではない作業。
イラストの見栄えがしっかりする重要なことである。
半日で出来るものがあれば、背景をしっかりすれば1週間かかることも。
今後の気持ち
上手くできれば色をぬることも楽しい。ただ時間と評価を考えると新しいものを描いてた方がすぐに終えて楽に感じる。どこに努力を置くかによって上達は変わってくるし頑張りたいと思う。