さくらサーバーでSSL(無料SSL証明書「Let’s Encrypt」)が使用できるようになりましたね。
https://www.sakura.ad.jp/press/2017/1010_lets-encrypt/
だれでも簡単にインストールする方法を教えます。(要:独自ドメイン)
SSL (https) への導入の仕方。
1.さくらコントロールパネルにログイン
https://secure.sakura.ad.jp/rscontrol/
2.「ドメイン設定の中のドメイン/SSL設定」をクリックする。
3.SSLという項目の中の「証明書」タブのなかの「登録」をクリックする。
5.* 無料SSL証明書について * の内容をしっかり読みさらにクリック
6.10分〜1時間くらいかかるのでお茶を飲んで待とう (*‘ω‘ *)
7.メールが届いたらWordpressでの作業に入ります。
Wordpressにログインし「プラグイン⇒新規追加」と選択し「SAKURA RS WP SSL」と検索
8.設定の中に「SAKURA RS SSL」があるのでクリック
9.チェックボックスがあるのでhttpsでもログインできるか内容を確認しながら作業をする。
10.最後に「設定」の「Wordpressアドレス」と「サイトアドレス」をhttpsにしておしまいです。
思ったより簡単に導入できました。セキュリティや不正に同一サイトを増やさせないためにもSSL化するということは重要になってきました。導入すればGoogleなどのサーチエンジンに対してもよい影響を与えるのでさくらサーバーでWordpressをしている方は導入してみてはいかがでしょうか?